ファイル満了時に収集したファイルのFTP転送を行う為には、
事前にFTP転送の設定を行っておく必要があります。 |
|
![]() 画面2-7-1.FTP転送先一覧 |
FTP転送の設定を行うには
【画面2-1-2.メニュー】から
「FTP転送先設定」と表示されている部分をクリックして表示される
【画面2-7-1.FTP転送先一覧】から行います。
Webブラウザを起動後にこの画面を含む設定画面に初めてアクセスされる場合には
【画面2-2-1.認証ダイアログ】が表示され、
ユーザー認証を求められます。 画面が表示されると登録されているFTP転送先設定の一覧が表示されます。 初期状態ではFTP転送先は1つも登録されていません。 FTP転送の設定は各設定番号毎に 【@FTPサーバの名前】 【A転送するディレクトリ先】 【BFTPサーバにログインするユーザー名】 【CFTPサーバにログインするパスワード】 【DFTPサーバへの接続方式】 を入力して【更新】ボタンをクリックすることで行います。 設定が完了すると設定が完了した部分の背景が白になります。 FTP転送先の設定は最大で10件まで登録することができます。 FTP転送先の登録が完了するとファイル保存設定(ファイル満了時)のFTP転送先のリストから選択できるようになります。 |
![]() |